バストアップの妨げ?生理不順が基礎代謝を下げて負の連鎖!
今回はバストアップの妨げになる要因として「生理不順」を取り上げてみたいと思います!!生理不順はやはり改善したいものです…!
こんばんは!キヨコmamaですo(^▽^)o
今回は「バストアップの妨げ?生理不順が基礎代謝を下げて負の連鎖!」と題しまして
簡単に言うとバストアップには生理不順がよくないよー!!という
お話をしてみたいと思います♪
それは何故なのか?という話なんですが、読者の皆さんもご存知の方は
多いかもしれませんが、生理不順になると基礎代謝を下げるんですねーヽ(;▽;)ノ
基礎代謝が下がる=これはいわゆる「太りやすくなる」ということです!
生理不順の原因については結構多岐に渡ってありますので、「これが原因だ!」
とストレートには言えませんが、卵巣機能の低下による女性ホルモン不足ですね|д゚)
卵巣の機能が低下がしてしまう原因としては、ストレスや冷え・不規則な
食事・卵巣のう腫などの病気、加齢などが代表的です・゜・(ノД`)・゜・
そして生理不順から…基礎代謝が落ちるとこれが「低体温」なるんですね~。
これがまたやっかいなんですよーヽ(;▽;)ノ
体温が低いと、当然に新陳代謝が低下したり、自律神経が乱れる原因になります!
自律神経が乱れるとホルモンが正常に分泌されなくなり、
また血液循環も悪くなってしまいます…。
それから血液が正常に循環しない状態ですと、卵巣や子宮にも影響を受けて、
これがバストアップの生命線「女性ホルモンの分泌」にも支障をきたしてきます!!
もうこれは完全に生理不順からの「負のスパイラル」ですね(T_T)
それだけ生理不順が引き起こすものが様々連鎖してバストアップにも
当然影響してきますよー!ということです(;´∀`)
もちろん、バストアップの妨げだけではなくて体によくないですね!
これはやはり生理不順にならないように
改善していかねばなりませんヽ(*´∀`)ノ
ではどのように改善していくか?ということですが、やはり簡単にいうと
病気以外では先ほど述べた原因に全てが含まれているのかな?と思います!
「ストレス・冷え・不規則な食事」…思い当たる節がある方は
まずはこれをしっかりと改善していきましょー!
ストレスは女性ホルモンの分泌を指示する「視床下部」に大きく影響を及ぼしますし、
冷えは先ほども述べたように新陳代謝が低下したり、自律神経が乱れることになりますし、
不規則な食事も代謝が低下しますから、これが全て卵巣機能を弱くして、
卵巣機能の低下による女性ホルモン不足を招く…これが生理不順にも繋がるわけです。
なのでこれからバストアップに挑戦!…という方は生理不順かどうか?、そして
その生理不順は病的なものが原因でなく、「ストレス・冷え・不規則な食事」などの
原因があるではないか?ということも一つ考えてクリアーしていって下さい(^O^)
不規則な食事が原因の場合「なかなか作る暇がなくて…」という方も
多いとは思いますが、最近はしっかりと栄養面なども考えられた惣菜、おかずも
全国発送で宅配してくれるサービスなどもあります!
↓「お金はあるけど時間がなくて…」という方はこういうサービスも利用してみる
のも一つの手ですよー(^O^)
手作り惣菜の宅配の詳細はこちら
この度も最後までご愛読ありがとうございました。
今回の記事が少しでもお役に立てましたら、こちらのブログランキングボタンを押して頂ければ幸いです。
↓ポチッと応援お願いします!
ランキングボタンの応援クリックをありがとうございました。^^★当ブログ人気レビュー教材ランキング★
-
NEW!!大澤美樹「HIRAKU UP」レビュー
★東洋医学の皮絡で体質改善!バストアップ出来る体作り!!
大澤美樹さん最新作バストアップ教材!!
-
山下ゆり「Hurry UP!!」レビュー
★バストアップ教材初!! 体型別と自分のペースで取り組めるプログラム!!
-
大澤美樹「バストアップラボ」レビュー
★リンパトリートメントの第一人者、 大澤美樹さんが教えるメールサポート付きの超人気教材!!
-
前島敏也「前島式バストアップダイエット」レビュー
★バストアップとダイエットが同時に可能! 解剖学的な見地からみた バストアップエクササイズには圧巻!
スポンサードリンク
記事公開日:2015年4月28日
カテゴリー:バストに良くないこと