バストアップには大丈夫!?喫煙はバストアップには良くないのか?
愛煙家の方にはドキっ!という内容かもしれませんが、実際にタバコを吸うのはバストアップにはどう影響するのでしょうか?
こんにちは!キヨコmamaです\(^^)/
今回は喫煙、すなわち「タバコ」を吸うのはバストアップには
どう影響するのか?について書いてみたいと思います!
ちなみに私は妊娠、出産前までは喫煙していましたが、
それからはピタっとやめました(笑)
今では吸いたい気持ちは全くないですね♪
ですが、喫煙されている方にとっては「バストアップ」を考えたときに
はたしてどういう影響を及ぼすのでしょうか??
読者の方にも喫煙をされている方もいらっしゃるとは思いますので、
ここは一つ、ご一緒に考えていきましょう♪(´∀`)
タバコに含まれる「ニコチン」がバストアップに良くない!
タバコを吸っている喫煙者の方には当然のことながらですが…
タバコには「ニコチン」が含まれていますね《゚Д゚》
このニコチンはバストアップを考えたときにどう影響するかといいますと
ニコチンは「血管を収縮させる」ということが起きてきますΣ(゚д゚lll)
この血管が収縮するということはすなわち
「血液の流れが悪くなる」ということになりますね・゜・(ノД`)・゜・
血液の流れが悪くなれば当然バストに必要な栄養素、酸素、女性ホルモンが
行き届きにくいことになったり、そしてリンパの流れにも影響したり
様々な障害がでてきます《゚Д゚》
ビタミンCが大量に不足してバストアップに良くない!?
次に喫煙すると、聞かれたことがある方も多いとは思いますが、
「ビタミンC」が大量に消費されるんですよ~ヽ(;▽;)ノ
ビタミンCが不足すると、肌荒れの原因になったりもしますし、
また、バストを考えたときには「バストの張り」の部分が
失われることにもなりますよねm(_ _)m
ちなみに成人男女に必要なビタミンCの摂取量は、
「1日あたり100mg」と言われていますが、タバコを一本吸うと
「25mgのビタミンCが不足」するので、5本以上タバコを吸うと
もうマイナス…ですねヽ(;▽;)ノ
ですので、バストアップ取り組んでいる方でどうしても
喫煙がやめられない!という方は、この「ビタミンC」を
摂取することを心がけて下さいねヽ(´▽`)/
ビタミンCはストレス解消、リラックス効果もあります!
抗ストレスホルモンであるアドレナリンの生成をうながしたり
精神状態をおだやかに保ったり、副腎を支えて強化して、
ストレスに耐えられるようにするというような効果もありますので
女性ホルモンの分泌の敵でもあるストレス緩和にも役立つ成分ですよ♪
という感じで喫煙がどう影響するかを簡単に書いてきましたが、
タバコを吸わない方でも「受動喫煙」が同じく悪影響を及ぼす
可能性もあります!
ですので、どうしても受けてしまう方の場合はビタミンCを始め
野菜などを多めに摂取してビタミンで補うことをおススメしま~すo(^▽^)o
お役立て頂ければ幸いです★
それではまた~☆彡
この度も最後までご愛読ありがとうございました。
今回の記事が少しでもお役に立てましたら、こちらのブログランキングボタンを押して頂ければ幸いです。
↓ポチッと応援お願いします!
ランキングボタンの応援クリックをありがとうございました。^^★当ブログ人気レビュー教材ランキング★
-
NEW!!大澤美樹「HIRAKU UP」レビュー
★東洋医学の皮絡で体質改善!バストアップ出来る体作り!!
大澤美樹さん最新作バストアップ教材!!
-
山下ゆり「Hurry UP!!」レビュー
★バストアップ教材初!! 体型別と自分のペースで取り組めるプログラム!!
-
大澤美樹「バストアップラボ」レビュー
★リンパトリートメントの第一人者、 大澤美樹さんが教えるメールサポート付きの超人気教材!!
-
前島敏也「前島式バストアップダイエット」レビュー
★バストアップとダイエットが同時に可能! 解剖学的な見地からみた バストアップエクササイズには圧巻!
スポンサードリンク
記事公開日:2014年3月17日
最終更新日:2014年4月2日
カテゴリー:バストに良くないこと