肩こり解消がバストアップ!肩甲骨はがしストレッチに取り組もう!
肩こりを解消することがバストアップに繋がることも以前書きましたが「肩甲骨はがし」という言葉も聞かれたことがあると思います!この肩甲骨はがしのストレッチで肩こりを解消してバストアップを促進しましょう~!
こんにちは!!キヨコmamaです\(^^)/
今日で2月ももう終わりですねー!早いですね~(# ゚Д゚)
そろそろ卒業シーズンでもあります…学生時代…懐かしいな(笑)
別れは寂しいですが、それだけ充実していた…ということでもあるのかな?と
思いますねヽ(´▽`)/
さて、今回は「肩こり解消がバストアップ!肩甲骨はがしストレッチに取り組もう!」と
題しまして書いていきたいと思います!
ちょっとここで復習をすると、なぜバストアップと肩こりが関係してくるのか…
なんですが、これは肩こりはになると肩周りの血流が滞ってリンパの流れも
低下している状態…
そのリンパの流れが滞ると、老廃物が流れなくてバストアップに必要な
栄養素や女性ホルモンの分泌に妨げになるんですね~。
なので、バストアップを目指す方は絶対に肩こりを解消させなければなりません!
肩甲骨はがしとは何か??
では、今回のタイトルにも出てきている「肩甲骨はがし」とは一体何でしょうか?
「よく聞くけど、どんなことなの?」とか「名前からして怖いんだけど…」などなど
いろんな疑問が浮かんできている方も多いかと思います…!
確かに…「肩甲骨はがし」と言うとなんだかとてつもなく恐ろしいことのように
聞こえますが、これはただ単に肩甲骨を動かしてストレッチする…ということを
肩甲骨はがしと言うそうですね(笑)
「なんだ…大げさだなwww」と思った方、その通りでございます(笑)
なので、「肩甲骨はがし」と聞いたら肩甲骨のストレッチなので
一つこれを覚えておきましょ~♪ヽ(´▽`)/
自宅でも簡単にできる肩甲骨はがしストレッチ
では次に具体的な方法について一つ書いてみたいと思います!
よく、肩こりの場合は「肩を回す方法」が紹介されていますが、
それはそれで効果はあるものの…「上げ下げ」はより効果的と言われています!
図を見て頂くとわかるとおり、手を腰に当てて肩甲骨を意識しながら肩をグッと上げて、
グッと下げます!この時に上げるときに息を3秒吸って、下げるときに3秒吐きます!
これを3~5呼吸分繰り返してみて下さい\(^^)/
またこの方法は呼吸するたびに胸郭がしっかり動いて、肩甲骨もスムーズに
動くようになることを目指していますのでこれも一つ、取り組む側として
しっかりと覚えておきましょ~!!
自宅ではなくても職場でも休憩の時などに是非サッと取り組んでみられて
下さーい\(^^)/肩こりは本当、バストアップの天敵ですので!!
また、肩甲骨とバストアップ…と聞けば前島敏也さんですね~!!
前島さんはヨガとダイエットの整体院NEW AGE代表でもあり、院長先生でも
ありますが、この肩甲骨とバストアップについても専門分野です!
当ブログでもレビューを書いていますのでぜひご覧になってみて下さーい!
↓レビューは下記からどうぞ!
この度も最後までご愛読ありがとうございました。
今回の記事が少しでもお役に立てましたら、こちらのブログランキングボタンを押して頂ければ幸いです。
↓ポチッと応援お願いします!
ランキングボタンの応援クリックをありがとうございました。^^★当ブログ人気レビュー教材ランキング★
-
NEW!!大澤美樹「HIRAKU UP」レビュー
★東洋医学の皮絡で体質改善!バストアップ出来る体作り!!
大澤美樹さん最新作バストアップ教材!!
-
山下ゆり「Hurry UP!!」レビュー
★バストアップ教材初!! 体型別と自分のペースで取り組めるプログラム!!
-
大澤美樹「バストアップラボ」レビュー
★リンパトリートメントの第一人者、 大澤美樹さんが教えるメールサポート付きの超人気教材!!
-
前島敏也「前島式バストアップダイエット」レビュー
★バストアップとダイエットが同時に可能! 解剖学的な見地からみた バストアップエクササイズには圧巻!
スポンサードリンク
記事公開日:2015年2月28日
カテゴリー:バストアップと肩こり