ヒラクアップから学ぶ!バストアップに必要なこととは?
バストアップに関する基礎知識というものは必ず学んでおく必要があります♪大澤美樹さんのヒラクアップからもこの基礎が学べますのでしっかりと覚えてケアに励みましょうo(^▽^)o
こんにちは!!キヨコmamaです(^O^)
週末はいかがお過ごしでしょうかー??
ちょうど今は全国的にも桜がいい感じに咲いてきているので、
お花見されている方も多いかもしれませんね♪
ゆっくりと春を満喫して下さいね!!
今回は大澤美樹さんのヒラクアップから「バストアップに必要なこと」について
学んでみたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
このヒラクアップはバストアップラボの上位版としてただいま大人気ですが
キヨコmamaも購入後に実践しながら感じていることは
バストアップラボと共通してそうで、バストアップラボに足りなかった
部分、すなわちバストアップラボを補う補足的なケア!だなぁと
実感してる今日この頃ですっ!
このヒラクアップのDisk1の最初に「バストアップに必要なこと」
というのが収録されていまして、初心者でもこの内容があると安心して購入できる
部分だと思いますので、ご紹介しますね♪
バストアップ初心者の方がこの「基礎」の部分をスルーしてケアに取り組みがち
だったりしますので、しっかり学んでいきましょうね!!
バストが垂れ下がる原因について
まずバストが何故垂れ下がってくるのか?についての原因
なんですが、↓最初にこちらの図解をご覧下さい♪
バストの膨らみは乳腺組織、脂肪組織、クーパー靭帯と呼ばれる繊維の束の
3つで形成されています♪
この中でもクーパー靭帯は乳腺を皮膚や筋肉につなぎ止めてバストが
垂れるのを防いでくれているんですねー(^O^)
これが妊娠や出産などで靭帯が伸びてしまったり、過度の運動などで切れて
しまったりするとバストが垂れ下がってしまう…というわけですヽ(;▽;)ノ
バストの垂れ下がりはこの過度の運動だけではなくてバストを支える大胸筋の衰えや
加齢もその原因の一つですし、大澤美樹さんの得意分野でもある、
「リンパ」の滞りも衰えに拍車をかける原因の一つだと言われていますm(_ _)m
このようにバストがまず、何で構成されているのか?そしてその膨らみは
どのようにして成り立っているのか?これを知る必要があります♪
結局は「原因」が自分でわかっていないとケア方法もわかりませんからね(´・ω・`)
ただ単に実践したげど全然結果が出なかったー!
とならないようにしっかりと学んでいきましょーねっ♪
次回はこの続きとしてヒラクアップでも説明がある「リンパ」についての
部分をご紹介します!!
この度も最後までご愛読ありがとうございました。
今回の記事が少しでもお役に立てましたら、こちらのブログランキングボタンを押して頂ければ幸いです。
↓ポチッと応援お願いします!
ランキングボタンの応援クリックをありがとうございました。^^★当ブログ人気レビュー教材ランキング★
-
NEW!!大澤美樹「HIRAKU UP」レビュー
★東洋医学の皮絡で体質改善!バストアップ出来る体作り!!
大澤美樹さん最新作バストアップ教材!!
-
山下ゆり「Hurry UP!!」レビュー
★バストアップ教材初!! 体型別と自分のペースで取り組めるプログラム!!
-
大澤美樹「バストアップラボ」レビュー
★リンパトリートメントの第一人者、 大澤美樹さんが教えるメールサポート付きの超人気教材!!
-
前島敏也「前島式バストアップダイエット」レビュー
★バストアップとダイエットが同時に可能! 解剖学的な見地からみた バストアップエクササイズには圧巻!
タグ:バストアップに必要なこと, ヒラクアップ, 垂れ乳, 大澤美樹
スポンサードリンク
記事公開日:2016年4月2日
カテゴリー:大澤美樹「ヒラクアップ」