胸の血行を良くする方法!意外と知らない入浴の効果とは?
いよいよ12月…寒くなってきました!!今回はそんな寒くなってきたこの時期に恋しくなるお風呂の「入浴」ついて意外と知らない効果を書いてみたいと思います!!
こんにちは!キヨコmamaです!
今日から12月ですねー(^-^)
今年も早くもあと一ヶ月となってきました…!!
更新がボチボチになってますが、お許し下さーい(涙)
出来るだけ回数増やしていきますのでー!!
読者のみなさん、今年やり残したこととかありますかー??
キヨコmamaは今年は目の前のことで精一杯だったような気がするので
今年はとにかく走り抜けて、来年は仕事もプライベートも新しいことに
チャレンジしていきたいと思いまーす!!
さて、今回は寒くなってきたのでバストアップにも繋がる
入浴の効果について書いてみたいと思います(^-^)
みなさんは普段何気なく入っているお風呂ですが、このお風呂の入浴に
ついて考えたことがありますかー??
バストアップを目指すなら血行や代謝を良くしたりリンパの流れを良くしないと
いけないことはもうキヨコmamaも言ってますし、ご存知の方も多いとは思いますが、
この入浴、すなわち湯船に浸かることはそのような効果が期待できるんですねー♪
最近は若い方などで「シャワーだけ」という方も増えてきていますが、
出来るだけ湯船に浸かった方がいい…というには実は理由もあるんですよヽ(*´∀`)ノ
では早速入浴の効果を書いていきたいと思いますが、3つのポイントがあります!!
入浴の効果1.温熱作用
まずは最初に温熱作用ですね!これは体を温める働きのことを言います!
湯船に浸かると体温が上がって皮膚の毛細血管が広がり、血流がよくなります!!
血流がよくなると新陳代謝が高まって体内の老廃物や疲労物質などが排除されて
疲労回復やコリ、痛みがやわらぐという効果があります(^O^)
入浴の効果2.水圧作用
次に水圧作用ですね!これは体にかかる水の圧力のことを言います!
この圧力はなんとウエストが3~5センチも細くなるほどと言われてますので
体の表面だけでなく、皮下の血管にも水圧が加わります(*゚▽゚*)
それで手足にたまった血液が押し戻される形になって心臓の働きが活発になり、
血液やリンパの流れをよくする効果が期待できます!
入浴の効果3.浮力作用
そして最後に浮力作用ですね!これは体重が軽くなる働きのことを言います!
湯船に入るときだけではなくて、プールや海に入ると体が浮くように、
湯船でも浮力が働いていますので、体重は何と普段の10分の1になるんですね♪
ということは普段は体重を支えている筋肉や関節を休ませることになりますので
体全体の緊張がほぐれます!体を休ませることも必要なわけです!
以上のような3つのポイントが入浴すると効果がある!と言えるものです♪
これを見るといかにシャワーだけで済ますよりは湯船に浸かる方がいいかは
わかりますねヽ(*´∀`)ノ
胸を大きくしたいとお考えの方は当然のことながらですが、湯船に浸かる入浴を
お勧めしたいと思います!!
また、当ブログでもオススメしている胸を大きくする方法として、リンパの流れを
軸に、老廃物を取り除き、女性ホルモンの分泌を活性化させてバストアップに
導く、バストアップラボも同時にお勧めしていまーす!!
どんな方法なの?と知りたい方はぜひレビューページもご参考下さいね!!
それでは今月もまたよろしくお願いします!!
この度も最後までご愛読ありがとうございました。
今回の記事が少しでもお役に立てましたら、こちらのブログランキングボタンを押して頂ければ幸いです。
↓ポチッと応援お願いします!
ランキングボタンの応援クリックをありがとうございました。^^★当ブログ人気レビュー教材ランキング★
-
NEW!!大澤美樹「HIRAKU UP」レビュー
★東洋医学の皮絡で体質改善!バストアップ出来る体作り!!
大澤美樹さん最新作バストアップ教材!!
-
山下ゆり「Hurry UP!!」レビュー
★バストアップ教材初!! 体型別と自分のペースで取り組めるプログラム!!
-
大澤美樹「バストアップラボ」レビュー
★リンパトリートメントの第一人者、 大澤美樹さんが教えるメールサポート付きの超人気教材!!
-
前島敏也「前島式バストアップダイエット」レビュー
★バストアップとダイエットが同時に可能! 解剖学的な見地からみた バストアップエクササイズには圧巻!
スポンサードリンク
記事公開日:2015年12月1日
カテゴリー:血流とバストアップ