バストアップと血流!水分補給と血流の関係とは?
バストアップと血流の関係は書いてきておりましたが、今回は水分補給との関係について書いてみたいと思います!!
こんにちはー!!キヨコmamaです☆彡
今日は華金…一週間が終わるのは本当早いですね~♪
週末はゆっくり…疲れた体を休めて下さいねヽ(´▽`)/
本日はバストアップと血流!水分補給と血流の関係とは?と題しまして、
水分補給が実は血流に大きく影響するということをお伝えできればいいなと
思っていますヽ(*´∀`)ノ
水分不足だと血流が悪くなってバストアップにも悪影響!
バストアップが血流によっても大きく左右することはもう皆さん
ご存知の方も多いかもしれませんが、女性ホルモンの分泌に大きく
関わってきます!!
では、その水分補給がなぜ血流の悪さに影響が出るのかと言いますと、
まず、知っておいてほしいのが、私たち人間の体の
約60~70%は水分で構成されているんですね(^O^)
その割合は年齢・性別、体の大きさによっても違いはありますが、
水分は、血液や細胞の間に入っている体液として蓄えられて、
いろいろな大切な役割を果たしているんです!
よって体にとってかなり重要な役割を果たしている水分ですが、
これが出ていく量と入ってくる量にバランスの不釣り合いがありますと、
体に様々な悪い影響を及ぼすわけですが、当然のことながら血流にも
かなり悪い影響を及ぼすことになりますヽ(;▽;)ノ
それがどのような状態になるのかと言いますと、水分不足になると
血液が粘りのある状態になり、血流が悪くなるんですねー!!
血液の流れが悪くなると、酸素や栄養素を細胞へ届ける働きも十分に果たせない状態になり
その結果、体調を崩してしまいますし「バストアップ」を目指すことを考えても
血流の悪化は悪影響です。
一日にどれぐらいの水分を摂ればいいの??
まず、人間の体から出る水分の総量は一日2~2.5リットルと言われていまして
内訳を見ますと、尿が1~1.5リットル、汗が0.6リットル、呼気として0.3リットル、
便として0.1リットルぐらいが排出されてます!
そして一日に飲料として必要な水分は1.2~2リットルです!!
その他は食べ物や、代謝によって発生する水分を得ています。
ですので目安として飲料として必要な水分1.2~2リットルを
飲むようにして下さーいヽ(*´∀`)ノ
どうしても冬場は水分補給を軽視しがちですので、
これは言っておきたかったんです!
スポーツドリンクなんかは塩分も補給できるのでオススメしたいですし、
ミネラルウオーターなどの場合は「吸収率」の高い軟水のものとかを
飲むようにして下さいねヽ(´▽`)/
以上、今回は水分補給と血流の関係について簡単ですが書いてみました!!
バストアップは胸そのものだけ見ていればいいというものではなくて、
体全体の仕組み、内側からの努力も当然必要になりますので、
この寒い冬、しっかりと水分補給も行うようにしましょー!!o(^▽^)o
それでは素敵な華金をお過ごし下さいね!!
この度も最後までご愛読ありがとうございました。
今回の記事が少しでもお役に立てましたら、こちらのブログランキングボタンを押して頂ければ幸いです。
↓ポチッと応援お願いします!
ランキングボタンの応援クリックをありがとうございました。^^★当ブログ人気レビュー教材ランキング★
-
NEW!!大澤美樹「HIRAKU UP」レビュー
★東洋医学の皮絡で体質改善!バストアップ出来る体作り!!
大澤美樹さん最新作バストアップ教材!!
-
山下ゆり「Hurry UP!!」レビュー
★バストアップ教材初!! 体型別と自分のペースで取り組めるプログラム!!
-
大澤美樹「バストアップラボ」レビュー
★リンパトリートメントの第一人者、 大澤美樹さんが教えるメールサポート付きの超人気教材!!
-
前島敏也「前島式バストアップダイエット」レビュー
★バストアップとダイエットが同時に可能! 解剖学的な見地からみた バストアップエクササイズには圧巻!
スポンサードリンク
記事公開日:2015年12月11日
カテゴリー:血流とバストアップ