バストアップを妨げる猫背!ストレッチで改善しましょう♪
姿勢が悪いとバストアップの妨げになるのですが、どうしても猫背になってしまう方はストレッチで改善していきましょう~♪
こんにちは~♪キヨコmamaです☆彡
4月に入って最初の記事です!
今年に入ってもう3ヶ月が過ぎたと思うと本当早いですが、
子ども達の日々の成長を見ていると、ちゃんと時が経つのを感じますね(*゚▽゚*)
さて、今回は「バストアップを妨げる猫背!ストレッチで改善しましょう♪」
ということで以前、「姿勢とバストアップ」については少し書きましたが、
このバストアップを妨げる姿勢の悪さ、すなわち「猫背」になる方にとって
少しお役立てできることを書ければな~と思っておりますヽ(´▽`)/
姿勢が悪いとバストアップの妨げになるというおさらい♪
ではまずはおさらいですが、何故姿勢が悪いとバストアップの妨げになるのでしょうか?
血行が悪くなる
姿勢が悪くて猫背になると肩が前に出てきますので、バストが下に圧迫されるような
状態になり、血行が悪くなりますm(_ _)m
その結果、筋肉が長く縮んだ状態になるため、
リンパの流れも悪くなり、老廃物が溜まりやすくなるんですね~|゚Д゚)))
そしてバストに必要な栄養素、酸素、女性ホルモンもこの血流に乗って
届きますので、当然行き届かなくなってくるというわけです…。
まずはここを一つおさらいで思い出しておきましょう~ヽ(´▽`)/
猫背を改善するストレッチ方法
ではその姿勢をよくするためにはどうしたらよいか?というわけですね\(◎o◎)/!
もちろん、日頃から癖をつけて胸を張って!ということももちろんの対策で
それに越したことはありませんが、ここでは「なかなか直らない!」という方や
「猫背をフォローする方法はないの?」という方のために猫背を改善する
ストレッチについてご紹介したいと思います!\(^^)/
姿勢が悪い!というバストアップ実践者の方はこれも一つ、バストアップのための
ケアーと思って取り入れると良いかと思います!
ではわかりやすく動画でご紹介したいと思いますヽ(*´∀`)ノ
↓今回はこちら筋トレTVさんの「猫背改善ストレッチ」という動画で約4分30ぐらいの
内容なので忙しい方にも日々、夜にでも実践できたら良いかと思います(^O^)
(動画、削除になったらスミマセン!)
(内容)
(1)肩甲骨寄せストレッチ(10回)
(2)壁付け腕回しストレッチ(10回)
(3)腕引き上げストレッチ(10回)
(対象)
猫背の方、猫背気味の方。
猫背になると肩甲骨が開いて肩が前に出てくるという特徴がありますので、
このストレッチは肩甲骨を内側に引き寄せて姿勢を正しくする、そして
バストにとっては肩甲骨は小胸筋と繋がって天然のサスペンダーのような
役割がありますので、バストアップにも効果的だと思います\(^^)/
どうしても猫背が治りにくい方はこうやってストレッチをすることで
ケアしてあげると良いでしょう♪
このストレッチを行う前は動画の冒頭にも書いているように
注意事項は守って行って下さいね(^O^)
では、夏までも本当いよいよ3ヶ月程となってきましたので
バストアップに励んで少しでも自信が持てるバストを目指して
共に頑張りましょうね~☆彡
この度も最後までご愛読ありがとうございました。
今回の記事が少しでもお役に立てましたら、こちらのブログランキングボタンを押して頂ければ幸いです。
↓ポチッと応援お願いします!
ランキングボタンの応援クリックをありがとうございました。^^★当ブログ人気レビュー教材ランキング★
-
NEW!!大澤美樹「HIRAKU UP」レビュー
★東洋医学の皮絡で体質改善!バストアップ出来る体作り!!
大澤美樹さん最新作バストアップ教材!!
-
山下ゆり「Hurry UP!!」レビュー
★バストアップ教材初!! 体型別と自分のペースで取り組めるプログラム!!
-
大澤美樹「バストアップラボ」レビュー
★リンパトリートメントの第一人者、 大澤美樹さんが教えるメールサポート付きの超人気教材!!
-
前島敏也「前島式バストアップダイエット」レビュー
★バストアップとダイエットが同時に可能! 解剖学的な見地からみた バストアップエクササイズには圧巻!
スポンサードリンク
記事公開日:2014年4月5日
カテゴリー:姿勢とバストアップ